2021年9月22日水曜日

秋分の日の特徴



9/23(木)は秋分の日、祝日です。

春分・秋分の日は祝日で、なぜ夏至・冬至は祝日じゃないんですか!!??(祝日増えて欲しい!!)

と生徒から聞かれた事があり、当時調べてみました。

春分には「春季皇霊祭」、秋分には「秋季皇霊祭」という宮中の儀式が行われていて、それにより春分・秋分が国民の祝日として制定されました。

春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日、秋分の日は「祖先をうやまい、亡くなった人々をしのぶ」日として、国民の祝日に関する法律に記載されています。

逆に夏至・冬至にはそういう儀式がないため祝日にはならないようです😅


また秋分は中学3年生の理科でも、その特徴を習います。


敬老の日・勤労感謝の日などは、なぜ祝日なのか分かりやすいですが、春分の日・秋分の日は分かりにくいですよね😅

ですがこうやって意味や特徴が分かると、祝日のありがたみが増す気がします。

ぜひ有意義な祝日をお過ごしください😊